子どもたちは園庭の積もった雪をみて大喜び!!!
先生が作った雪だるま?雪ウサギ?が登園のお出迎え♡かわいい

朝の準備をそっこーで終わらせ、すぐに園庭へ出ました♪

雪合戦をしたり~

雪だるまに飾り付けをしてくれたり、雪の感触を楽しんだり。。。
寒くて固まっちゃったりと。。。
おもいおもいの過ごし方で雪の日を楽しんでました♪
子ども達の遊びの様子や行事の様子をお知らせ致します。
ぜひご覧ください。
※ブログの掲載期間は掲載月より一年間とさせて頂き、過去ブログは削除させて頂きます※
2022年もあっという間に過ぎ去り、2023年がやってきました♪
今年もよろしくお願いします♪たくさんのお友達から年賀状が届きました!ありがとうございます☆
そういえば、12月にサンタさんからとても大きなプレゼントを保育園にもらいました!!
ジャジャーン!!
大型遊具のプレゼントです♪
子どもたちは早速「サンタさんからもらったから、サンタジムって名前にしようっ!」といって、目をキラキラさせてました♪
こちら側のグルグル棒はグルグルのところにおしりを乗せ、真ん中の棒を手で持つと、スルスル~っと回りながら降りることができます!!子どもたちは「出動っ!!」といいながらするする~っと滑降ります。
ジャングルジムも楽しい!!
ルールを自分たちで考えてもらったり、危険なこと、危ない行動を教え、安全に楽しく身体を動かして遊びたいと思います!!!!ピーっス♡
セミの元気な鳴き声から鈴虫の優しい音色へと変わった今日この頃・・
スマイル保育園では、運動会に向けて練習が始まりましたよ☺
まずは、全体集会の時に10月の目標を決めました。
ウサギと亀のミニシアターを見た子どもたちは、『うさぎもかめもがんばってたね!』
『ぼくたちもかけっこがんばる!』とやってみたい!の気持ちを声にしてくれました。
今月の歌であり、運動会でも歌う【がんばりマンのうた】をみんなで元気な声で歌い、
えいえい、おー!をしてやる気まんまんな子どもたちです♬
かっけこがんばってるよ!ゴールで待ってる先生見つけて嬉しそうです☺
私たちも応援頑張ってまーす!!
こちらはリレーの練習です。バトンどうぞ☺いちご組から~
みかん組へ!!『こっちだよー!!』
どんどん白熱していきます☺
応援にも力が入りますね!!
リレーの他にも、お遊戯や技巧走、玉入れ、組体操、和太鼓などなど、、
毎日の練習を頑張る子どもたちです♬
もうすぐ運動会、一生懸命頑張ります☆
えいえい、おー!!
今年度も始まってもう半年が過ぎようとしています。
夏の期間のプールも無事に終わり、いよいよ運動会に向けての練習が始まり少しずつの成長を期待し、ワクワクな日々です。
成長といえば、子どもたちのブロック作品たち。
居残りの時間や、活動と活動の間の時間にせっせと考え出来た作品たちを紹介いたします★☆彡
おお~これは大作だぁ☆お城かな?貨物列車かな?上に積み重ねて大きくしたり、横につなげて長くしたり、一生懸命真剣に作ってましたよ♪
ピッ♪てするやつや何かの遊具かな~?物をつくりそのままごっこ遊びにつながります♪
上のクラスになると、もう一段階ステップアップ!!!
お城は3Dになり、部屋が数部屋、お風呂場もあり、それはそれはとてつもなくでかい豪邸が出来上がります☆彡
自分の車を作ってお友達が作ったお家に出かけたり、パイナップルジュースを売り歩いたりと、お友達と一緒になって遊びます♪
最近では園内ユーチューバーも活躍中!!!自撮り棒にスマホを付けて配信の練習です☆彡
カメラにお花がついていてかわいい~映え~ですね♡
ヒーローたちもご活躍!!戦隊ごっこはくれぐれも熱くならないように♪
かっこいいポーズでスマイル保育園の平和は俺たちが守る!!と手のこんだ武器です!
ブロックされどブロック
いろんな世界が広がっていますね☆彡
第二弾の写真も集めてまたご紹介したいと思います!